FullLabo day's

なるべく頻繁に更新したい近況報告と展望なんかのブログです。

やる気の問題#2

前回にに書いてた無駄なやる気というか、何かを造ろうとする意欲みたいなものが、珍しくまだ続いいていて、以前に作ったデータを引っ張り出してきて試行錯誤を繰り返していたりするのですが、自分は最初に設計図を書いてその通りに作るって事が苦手で、共同作業はやっぱり向いてないのだなと思いました。
基本として形がない物を作る作業なので、他人に伝える事が難しいし、まして自分でもはっきりイメージが掴めないから、作っていく途中で形が変化していってしまう事が多々ある訳です。むしろ決めずに進めて、作業中の感覚を頼りに進める事ができるツールなので、色々出来ない事もあるのですが、不自由さから出てくる形も楽しんでいる感はあると思います。

かなり以前合田佐和子さんの個展に行った時に自動書記というか無意識から出てくる物をそのまま作品として展示してあった物に結構衝撃というか、感銘を受けて、意図せず感覚だけで何かを形にする事を意識するようになり、なるべく完成形を意識しないで物を作ることが多くなりました。行き当たりばったりとは違っていると思っているのは自分だけでしょうか。

基本道具は道具でしかないので、それを使って何をしたいのかが大事ですよねって事だと思っていて、偏った志向の自分に合うものが少ないので自分で作ろうかって事が音楽を作ろうと思う根源で、wabに公開するのも自分は面白いと思って作ってみましたがどう感じますか?って事だけが興味があって、それをお金に変える事はあまり興味がない事で多くの人に聞いてほしいけれど、そのために解りやすくする事は自分のやることではないと思っています。都合のいい話ですが日本人なので八百万に神はいると思っているし、大人と子供の違いは経験の違いだと思っているので年齢と精神年齢は必ずしも比例しないと思っているし、体験の伴わない物事の判断には懐疑的だしたとえ体験があってもそれもまた一義的な事も良く有るのだけれども、環境による体験を物事の基準に捉える事の思い込みは中々拭い去れないし、人は簡単に変わらないのでやっぱり百聞は一見にしかずを体験させるのが一番解りやすく納得させる方法だけれども、今ある環境を簡単に変えれるほど 精神的かつ物理的に自由な人はあんまりいないし、家族だったり仕事だったり宗教だったり思想だったり、はたまた性癖だったり趣味だったり何かに依存しているけれども依存している事すら自覚してない事はよくある事だし、今の環境を普通だしっていう事の個人的環境の普遍性の無さに無自覚な感じもよくある事なので言葉の無力感はいつも感じるわけです。

かといって別に物事に悲観している訳でも無いし、昔に比べると少し余裕を持って物事を見てるようで関心がなくなった事も増えた気もするし、だからと言って良いなと思う物はいくらでも有るし、でも執着する事が確実に減ったのは実感として有る訳で、この感覚は諦めなのか、余裕なのかも判断し難いし、いつまでたってもよく分からない感情は抱えたままなのは変わらないなと思う訳です。
まぁ何が言いたいかというと、一緒にものを作ろうと思っている人に、好き勝手言ってる風に取られてしまってるのかなと思ってしまっていて、けれどもやっぱり気になるところは気になってしまって、自分が作業しているならいくらでもやり直しや追加作業は問題ないのですが、そうゆう訳にはいかない状況に難しいなと実感している訳です。

ここまで書いていてふとやっぱり金があると違うのかなぁと思うけれども、その関係性が出来てしまう事で感情の変化もあるんじゃないだろうかと自己防衛の被害妄想も出てくる所が人としての卑怯さを感じて自己嫌悪を感じてしまうのが、やっぱり人と関わるのは難しいなと、引き籠りの度合いが高くなってくるスパイラルに陥るわけで、よくない傾向が顔を出してきているなと思う現在な訳です。
でその原因がこれ↓

www.youtube.com

www.youtube.com

両方同じ音源なんですけどイメージが違うかな。動画は難しいけれど面白いなと、、、
カテゴライズが難しいし(説明しづらい)構成も微妙だし気になる点はいくらでもあるのだけれど、個人的に結構気に入ってる。
ドラムとベースが好きなのだけれどDr&baasはまた別物。
jazz hiphop は緩すぎるしラップダンス(RじゃなくてLの方)とかにはいいんだろうけど自分は酔っ払って楽しくて踊る音楽が欲しいなと。
結局DJを始めたのと同じで、自分が踊りたい音がないので自分でなんとかするって事です。
しかし長い言い訳だ。
暗いと不満を言うよりは進んで明かりをつけましょうって言うやつですね。